【三井ホーム】シュシュの間取りや値段まとめ!内装や外観にこだわり♪

住宅商品

三井ホームの商品ラインナップの一つに、シュシュという住宅があるのをご存知でしょうか?

 

 

女性が好みそうな可愛らしい名前の住宅ですが、外観や内装など一般的な住宅にはない様々な特徴があります。

 

 

女性が身につけるシュシュのように、女性目線で建てられるシュシュは「あったらいいな」をコンセプトに建てています。

 

 

今回は三井ホームのシュシュについて、

・どんな家か
・間取りや内装
・外観デザインの特徴
・値段と坪単価
・評判

など、気になる情報を詳しく紹介します!

シュシュってどんな家?

出典:公式サイト

 

三井ホームのシュシュとは商品ラインナップの一つであり、顧客の「あったらいいな」を実現することが最大の特徴です。

 

 

毎日の生活の中で感じる『あったらいいな』を実現していることから、より自由度の高い住まいが建てられます。

 

 

住まいの豪華さよりも毎日の生活の豊かさを重視しており、暮らすほどに安らぎが感じられるので、住み続けるほど暮らしやすさが実感できるでしょう。

 

 

毎日の生活をより豊かにしたい方は、シュシュを検討するのがおすすめですよ!

【三井ホーム】シュシュの間取りと内装をご紹介

[シュシュ]チャーム

出典:公式サイト

 

シュシュのチャームは、家事も子育ても趣味も完璧に楽しみたい人におすすめです。

 

 

家事が思う存分楽しめるようにキッチンを中心とした大空間の内装になっており、外観は明るくおしゃれになっているのが特徴です。

 

 

特に内装はエレガントさを感じさせるのがおすすめポイントで、いつでも家族でつながれる大空間の間取りになっています。

[シュシュ]クール

出典:公式サイト

 

シュシュのクールは、何気ない一つのシーンでもクリエイティブな演出を求める人におすすめです。

 

 

内装は白を基調としたリラックスできる空間となっており、自分をもてなす空間になっているのが特徴です。

 

 

間取りはそんな自分が週末の一時をゆったりと楽しめるようになっていて、外観はシンプルながらもスッキリとしています。

[シュシュ]ドレッシー

出典:公式サイト

 

シュシュのドレッシーは、ホテルライクな家で満喫できるくつろぎを感じたい人におすすめです。

 

 

内装は家族とのつながりとプライベートが両立できるようになっていて、自由自在にくつろげるのが特徴です。

 

 

外観は趣がある邸宅のような感じで、ガーデンパーティーが楽しめるようになっています。

 

 

思う存分趣味が楽しめるタイプだと言えるでしょう。

[シュシュ]キュート

出典:公式サイト

 

シュシュのキュートは、子どもと一緒に自然と親しみたい人におすすめです。

 

 

フラワーアレンジメントなど自然と共に生活できる半戸外の内装になっているのが特徴で、外観は子ども達も一緒に自然や野菜などが育てられるキッチンガーデンになっています。

 

 

まさに家族で有意義に暮らせる、暖かなプランだと言えるでしょう。

シュシュの外観デザインがいちいちお洒落!

ディテールにこだわったおしゃれなデザイン

出典:公式サイト

 

こちらの外観は日本にいるのに、まるで外国に住んでいるかのような気分にさせてくれるのがポイントです。

 

 

格子窓や壁の質感など随所にこだわりがあり、毎日家に帰ってくるのが楽しみになれるデザインとなっています。

アーチ状のエントランスポーチ

出典:公式サイト

 

こちらの外観はおしゃれな点はもちろんですが、機能性を兼ね備えているのが大きなポイントです。

 

 

特にエントランスにはベンチが設置されているので、荷物を置いたり子どもが座る場所として役に立ったりと、あると便利な機能が備わっています。

外観を彩るエクステリア

出典:公式サイト

 

そのままでも十分おしゃれな外観ですが、さらに映えるように外観の周辺にエクステリアを設置しているのがポイントです。

 

 

街の景観に配慮しながら設置されたエクステリアは、家族でガーデニングを楽しんだり、子どもと一緒に成長する喜びを感じたりできるのが大きなメリットでしょう。

【三井ホーム】シュシュの値段&坪単価

 

シュシュの坪単価は、およそ65~80万円となっています。

 

 

40坪の家を建てる場合は、値段にして2600~3200万円となります。

 

 

おしゃれで自分のこだわりたいように決められる内装や外観のデザイン力が、ここまでの価格設定になっていると言えるでしょう。

他の住宅会社と比べると?

 

他の住宅会社と比べた場合、シュシュの坪単価は平均的な位置にあると言えます。

 

 

中には90万円以上の坪単価で提供している住宅会社もありますし、60万円以下で提供している住宅会社もあります。

 

 

三井ホームのシュシュは他の住宅会社にはない特徴が多くあるので、性能の高さでこの坪単価は納得できるのではないでしょうか?

シュシュの評判・口コミまとめたよ

悪い口コミ

少し機能性に欠けているというのか、どのプランでもそこまでおしゃれじゃないという感じでした。後はこちらのミスだけで、設計段階で少し後悔しています。外観は文句なしのデザインだったので、他は我慢できるレベルでした。
少し後悔しているのがコンセントとスイッチの場所です。とにかく利便性を求めるので使いやすい場所に設置したかったのですが、最終的に不便な場所に設置してしまいました。そこをうまくアドバイスしていただけなかったのが、少し残念だと思いました。

良い口コミ

何より外観が綺麗でおしゃれなのがとても気に入っています!おかげで毎日家に帰るのが楽しくなりましたし、内装にもこだわったのでプレイべートもすごく充実しています。提案力も高かったので、安心して設計を任せられる点も嬉しかったです。
とても上品で可愛らしい内装に仕上げてくれたので、大変満足しています!最初はグレードを上げると追加料金がかかると踏んでいましたが、実際に頼んだ時に追加料金が発生することはありませんでした。標準仕様も性能が高いものばかりなので、素晴らしい出来だと思いました。
営業マンの方のアドバイスが大変役に立ったので、おかげで良い家を建てることができました。内装や外観のデザインも普通の家と違って非常におしゃれで、インテリアコーディネーターのアドバイスがかなり的確だと思いました。これからも有意義な生活が送れることを考えると、とても嬉しくなります。

まとめると

 

やはり人によって好みが分かれるようで、おしゃれに感じなかったりすることがあるようです。

 

 

しかし、営業マンなどの高い提案力によって内装や外観にこだわった家が建てられ、満足している人が大半だと言えます。

 

 

三井ホームは元々提案力が高く、お客様の理想の住まいを可能な限り実現してくれるのは、とても心強いでしょう。

 

 

特に女性にとって、これほど可愛らしい家はないのではないでしょうか?

【女性目線】シュシュはこんな人がおすすめ!

自分好みの内装や外観にしたい主婦層

 

三井ホームのシュシュは4つのスタイルがある他、どれも主婦層向けのデザインになっているのが大きなポイントです。

 

 

主婦層に向けた商品を提供している住宅会社は少ないので、自分のライフスタイルに合った家を建てたい人におすすめです。

自分で内装や外観を決める自信がない人

 

内装や外観を決めるのに時間がかかりすぎたり、本当にこれでいいのかと不安に思ったりする人が多くいます。

 

 

しかし、シュシュはあらかじめ4つのスタイルが用意されているので、内装や外観で失敗することはあまりありません。

 

 

後は自分のライフスタイルに合ったインテリアを厳選するだけでいいので、時間をかけずに決めることもできます。

自分だけの快適な住まいを建てたい人

 

シュシュのコンセプトは「あったらいいな」を実現することです。

 

 

つまり、内装や外観にこだわりつつ自分が快適な生活を送れるように、細部にまでこだわった住宅が建てられます。

 

 

フィッティングスペースやリビング収納、プライベートに特化した自室、庭先のテラス、成長に合わせて内装が変えられる子ども部屋など、まさに自由自在だと言えるでしょう。

まとめ

 

女性向けの住宅を建てたい方は、三井ホームのシュシュがおすすめです。

 

 

シュシュは女性にとって充実した生活が送りやすい内装になっているのが特徴で、外観もおしゃれに仕上がっています。

 

 

特に内装や外観は既にあるスタイルから選べるので、インテリアにこだわるだけでいいのはとても大きなポイントです。

 

 

少しでも興味がある方は、ぜひ三井ホームのシュシュを検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました