三井ホームが販売しているオークリーシリーズ。
大人が楽しめるものにこだわりながら、より快適な暮らしをコンセプトに長年にわたって人気のある商品です。
今回はオークリーについて、
など、気になる情報を全てお伝えします!
三井ホームのオークリーってどんな家?
落ち着いた雰囲気や和洋折衷の見た目が美しい、大人の夫婦向けにぴったりな作りとなっています。
平成11年に提案され、高級感と落ちつきの漂うオークリーⅠ、住空間のデザイン性がより高いオークリーⅡ、インテリアを一新したnewオークリーが販売されています。
子育てを終えた夫婦など、自分の趣味に没頭できて、自分だけの空間を取り入れることのできる間取りが人気です。大人が満足できるという点がポイントですね。
【三井ホーム】オークリーの価格・坪単価
公式の発表しているモデルプランとして、坪単価が69万円とのことです。(東京23区の施工床面積49坪タイプ)
オークリーはロングセラー商品ですが、シリーズを通して坪単価はあまり変わらないようです。
ハイセンスで高級感のある住宅は需要があり、坪単価に変動がなくても人気があります。
他の住宅商品と比べると?
三井ホームの他のラインナップと比べると、坪単価は普通といえます。
三井ホームの平均的な坪単価は65万円。しかしグレードや場所により、坪115万円になるものもありますので、オークリーの69万円は普通~やや高めの位置に当たります。
ハウスメーカーにおいては、全館空調システムが付いて34坪2740万円ほどなので安いといえます。
【三井ホーム】オークリーの間取りの特徴
木の生命力・温もり・心地良さを表現
オークリーの家では、木や石をはじめ風の流れなど、自然との調和を意識したネイチャースタイルを採用しています。
使用されている天然木を他の素材と組み合わせることにより、木の持つ生命力が最大限に生かされ、心地良い空間となっています。
工法の一つに肌の表面を特殊な機械で削った「スプーンカット加工」も取り入れています。
これは、アイスクリームをスプーンですくった後の凹凸に似ていることから来た名前です。
と評判です。
至るところにアメリカンの要素がちりばめられている建築になっています。
細部まで追求した手作り加工の技
伝統的なプレーリー様式を日本の技術者が細かく研究して、日本の住宅に合うように美しく加工されています。
自然の環境を大切にし、その中で職人の技が随所にちりばめられています。
【三井ホーム】オークリーのおすすめ間取り
Proto plan
出典:公式サイト
それぞれの部屋をつなぐ壁を、取り払った間取りが特徴です。
1階も2階も動線をしっかりと確保していて、移動しやすいのもポイントです。
窓や入り口を増やすことで、開放感のあふれる自由な暮らしが実現します。
Variation plan
出典:公式サイト
リビングとダイニングを一続きにして、大空間を実現した間取りです。
和室や和テラスを取り入れることで、様式と色の絶妙なバランスが成り立っています。
旧オークリープラン
出典:公式サイト
こちらはご夫婦がそれぞれの趣味である、アトリエを作った間取りです。
長時間2階のアトリエにいてもいいように、トイレや休憩室を作ってあるのもポイントです。
1階は生活フロアですが、ゲストルームやガーデニングが出来るように工夫されています。
Arrange1
出典:公式サイト
壁の強度を増し、空間を大きくつなげることで、家の全体が見渡せる間取りになっています。
全体を見渡せるので、家族の気配も感じられて安心感が得られる点がポイントです。
立体的な空間の間取りになるため、室内の移動もとてもスムーズになります。
【三井ホーム】オークリーの外観の特徴
出典:公式サイト
ホワイトの壁に立体感のある木が、かっこよさと高級感を醸し出していますね。
プレーリー様式の特徴である、木の存在感に惹かれる様式です。
また、広い軒下や水平のラインの重厚感も特徴の1つです!
端正な作りが一目で見て伝わってくる住宅になっています。
【三井ホーム】オークリーの特徴
自然を楽しむ家
アメリカの広大な土地と自然にマッチするよう建築されたプレーリー様式なので、もちろん日本の緑とも違和感なく景色になじみます。
さらに自然素材である天然木と石が各所に使われているため、常に自然を感じながらリラックスすることができます。
自然をふんだんに取り込むことで、家独自の味わいが深まっていきます。
家族や友人たちが楽しく集い合え、快適に過ごせる工夫がされています。
木を生かしたインテリアと和テラス
木製の窓やウッドデッキには、木の素材を目で見ても楽しむことができるコリドー風の「和テラス」を採用。
リラックスとアクティブさを兼ね備え、快適で心地の良いテラスは、豊かさを経験した大人でも心奪われる美しさに仕上がっています。
オークリーはこんな人がおすすめ!
広くて心地良い空間に住みたい人
ニューヨークリーガ部屋の連続性を重要視した作りとなっているので、大空間を中心に生活することができます。
それぞれが自分のスタイルで自由に過ごしながら、緩やかにつながることのできる関係を築くことができます。
仕切りがガラスのパーテーションで、とってもおしゃれです。
パブリックスペースとプライベートスペースを優しく仕切ってくれるので、心地の良い空間が出来上がります!
ライフスタイルを充実させたい人
子育てが終わったご夫婦など、ライフスタイルの変化に合わせて楽しみ方は千差万別です。
大きなテーブルを趣味の作業台にしたり、アイランドキッチンで料理に励んだり。
どんな形でもくつろげる理想的な空間なので、贅沢な時間を味わうことができます。
またニューオングリーだと、インテリアがさらにこだわりを持っているため、ゆったりとした時間を彩ってくれるアイテムになりそうです!
オークリーの展示場まとめ
・街なかモデル川越
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町3丁目18-24
・街なかモデル浦和原山
〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山4丁目3番9号
・川越モデルハウス
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-13-62 「川越ハウジングステージ」内
・石神井モデルハウス
〒177-0042 東京都練馬区下石神井1-8-4「石神井住宅公園」内
・海老名モデルハウス
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-9-10「海老名ハウジングギャラリー」内
・海老名モデルハウス
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-9-10「海老名ハウジングギャラリー」内
・松本モデルハウス
〒390-0841 長野県松本市渚3-11-5「松本住宅公園」内
・葵住宅公園モデルハウス
〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南1-1-1「静岡葵住宅公園内」内
・一宮モデルハウス
〒491-0823 愛知県一宮市丹陽町五日市場字本地28「ナゴヤハウジングセンター一宮会場」内
まとめ
三井ホームのオークリーは、緩やかながら自分のライフスタイルを謳歌したい人にピッタリな商品ですね。
子育てが一段落し、趣味や友達との時間をゆっくり過ごしたい方に大変オススメです。
また、広い空間が特徴なので、子供や親族が遊びに来た時も自然とリビングに集うような設計になっています。
こだわりの詰まった三井ホームのオークリーで、満足のいく生活を満喫してみましょう!
コメント