三井ホームは他のハウスメーカーにはない様々な特徴があるため、十分検討する価値があるでしょう。
しかし、どんなに優れた特徴があったとしても、坪単価が高いと他のハウスメーカーに決める可能性がありますし、何より評判や口コミが気になるところです。
理想的な住まいは失敗したくないので、慎重に検討する必要があります。
これから、三井ホームについて
など気になる情報を詳しく紹介します!
三井ホームの特徴
木と暮らすことにこだわっている
三井ホームは他のハウスメーカーとは違い、鉄骨造やコンクリートにこだわらず、木造住宅にこだわっているのが特徴です。
木造住宅は耐震性などを初めとする心配がありますが、三井ホームでは世界最高レベルの高強度な木材を使用した住宅を建てていることから、強度や耐久性に優れた住宅に住めるでしょう。
専門家の意見を交えた提案を行ってくれる
三井ホームでは自社に在籍している建築家ではなく、独立して活動している建築家に依頼しているのが大きな特徴です。
独立している建築家の提案力は凄まじいもので、営業の方が提案する際の大きな助けになります。
プロの建築家の意見が合わされば、必ずや理想的な住まいが建てられるでしょう。
インテリアコーディネーターのアドバイスが受けられる
三井ホームには独立した建築かだけでなく、インテリアコーディネーターにも依頼しているので、住まいに合わせたインテリアのコーディネートについて有益なアドバイスがもらえます。
インテリアを重視している人にとって、大いに参考になる提案が受けられるでしょう。
年中快適に暮らせる
三井ホームで建てられる木造住宅は高断熱及び高気密であり、清潔な空気を保つための工夫がされています。
また、健康空調システムのスマートブリーズによって、余すことなく換気してくれるので24時間快適な室温で過ごせます。
快適な室温がずっと保たれることから、ヒートショック対策ができるのも大きなポイントです。
おしゃれな住宅が多く提供されている
三井ホームが高所得層に大きく支持されているのは、何といってもおしゃれな住宅が多く提供されているからです。
前面から見た外観だけでなく横からの見た目も気にした住宅や、様々なデザインに対応した住宅など、内装だけでなく外観を重視する人にとっても嬉しい住宅ばかりです。
【2019】三井ホームの評判・口コミ!
悪い口コミ
良い口コミ
まとめると
三井ホームは価格が高かったり工期が延長されることがあるなど、気になる部分があるようです。
しかし、非常に高い耐震性や他のハウスメーカーを凌駕する高い提案力と様々な特徴があり、満足度も非常に高いと言えるでしょう。
三井ホームは木造住宅ながらも機能性が高く、プレミアム・モノコック構法による高い耐震性を確保しているなど、安全で快適に過ごせる家づくりを目指しています。
価格に見合った納得の住まいが建てられるのが、大きな特徴です。
三井ホームの気になる坪単価・価格
三井ホーム坪単価は、およそ70~90万円となっています。
40坪の家を建てる場合、価格にして2800~3600万円となります。
三井ホームは高所得層からの強い支持を得ているため、基本的に価格が高い傾向にあります。
しかし近年では価格が抑えられている商品も提供されているので、納得の坪単価で理想的な住宅が建てられるでしょう。
他の住宅会社と比べると?
他の住宅会社と比べた場合、三井ホームの坪単価・価格は平均よりもやや高めだと言えるでしょう。
住宅会社の中には坪単価が40~50万円と格安で提供しているケースもあれば、60万円前後と平均的な住宅会社もあります。
三井ホームは坪単価が高い分、価格に見合った住宅が建てられるでしょう。
三井ホームはこんな人がおすすめ!
高い耐震性を求める人
三井ホームにはプレミアム・モノコック構法で、非常に高い耐震性を確保しています。
これはこれまでに実際に起きた地震の震度よりも高い震度で実験しており、震度7の揺れに連続60回も耐え抜いた、という結果があります。
このことからプレミアム・モノコック構法で建てた住まいは、地震に強い家として安心して生活できるでしょう。
理想的な家に住みたい人
三井ホームは建築家やインテリアコーディネーターの提案力も相まって、営業の方の提案力が高いこともポイントです。
お客様の意見を取り込み、こちらが考える理想的な住まいを可能な限り実現できるように考えてくれるので、理想的な住まいが建てやすくなるでしょう。
メンテナンス費用を抑えたい人
通常、住宅は一定の周期でメンテナンスを行う必要性が出てきます。
高い品質の住宅でも、30年を目安に大掛かりなメンテナンスを行う必要があるので、その時のために高いメンテナンス費用を用意しておかなければなりません。
しかし、三井ホームではこまめな点検とメンテナンスに対応しており、定期的に行うことで30年目までにかかるメンテナンスの総費用を、大きく削減することができるのでおすすめです。
まとめ
三井ホームは若干価格が高いながらも、とても満足度が高いハウスメーカーです。
特殊な構法によって非常に耐震性が高いのも、安心できる住まいに住めるものとしてありがたいですし、何より提案力が高いので理想的な住まいを建てやすいのも、大きなポイントでしょう。
また、環境に優しい住まいづくりにも力を入れており、将来的に負担を軽減しつつ快適に過ごせる工夫が行き届いているで、長く住み続けられるでしょう。
もしマイホームの購入を検討しているなら、是非とも三井ホームに相談してみてはいかがでしょうか?
コメント